国内ツアー
ホーム > 国内ツアー > 中国・四国
コース番号:D8H001
【一回のみのもOK】花のへんろ<全17回シリーズ>第1~4回 日帰り

目的地四国八十八か所
出発日第1回2025年3月30日(日)・第2回4月13日(日)・第3回4月27日(日)・第4回5月11日
✨お四国参りで心と身体をととのえる
●四国の遍路道やお寺には季節ごとに美しい花が咲きます。この時期にしか見ることのできないお寺の風景をお楽しみ下さい。
★コース日程の1日目=第1回目、2日目=第2回目、3日目=第3回目、4日目=第4回目
●四国の遍路道やお寺には季節ごとに美しい花が咲きます。この時期にしか見ることのできないお寺の風景をお楽しみ下さい。
★コース日程の1日目=第1回目、2日目=第2回目、3日目=第3回目、4日目=第4回目
コース日程
1日目 | 【第1回目 3月30日】
JR松山駅(6:45発)===<各乗車地経由>=== 第9番札所・ 法輪寺===第10番札所・切幡寺===神山町の桜並木===第12番札所・焼山寺===第13番札所・大日寺===<各降車地経由>===JR松山駅(19:50頃着)
〔徳島方面〕
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2日目 | 【第2回目 4月13日】
JR松山駅(6:45発)===<各乗車地経由>=== 第29番札所・ 国分寺===第28番札所・大日寺===第32番札所・禅師峰寺===第31番札所・竹林寺===牧野植物園===第30番札所・善楽寺===<各降車地経由>===JR松山駅(19:15頃着)
〔高知方面〕
|
||||||
3日目 | 【第3回目 4月27日】
JR松山駅(6:45発)===<各乗車地経由>=== 第11番札所・藤井寺===第17番札所・井戸寺===第16番札所・観音寺寺===第14番札所・常楽寺===第15番札所・國分寺===<各降車地経由>===JR松山駅(18:45頃着)
〔徳島方面〕
|
||||||
4日目 | 【第4回目 5月11日】
JR松山駅(6:45発)===<各乗車地経由>=== 第61番札所・ 香園寺===第60番札所・横峰寺===第65番札所・三角寺===第70番札所・本山寺===第68番札所・神恵院===第69番札所・観音寺===<各降車地経由>===JR松山駅(18:40頃着)
〔愛媛・香川方面〕
|
旅行代金
出発日 | 旅行代金 | 予約状況 |
---|---|---|
2025年3月30日(日) 第1回 | お一人様 18,800円 | キャンセル待ち(お電話にてお問い合わせください) |
2025年4月13日(日) 第2回 | お一人様 18,800円 | キャンセル待ち(お電話にてお問い合わせください) |
2025年4月27日(日) 第3回 | お一人様 17,800円 | 催行決定(残席わずか) |
2025年5月11日(日) 第4回 | お一人様 18,800円 | 催行決定(残席わずか) |
旅行条件
旅行日数 | 日帰り | 最少催行人員 | 15名 |
---|---|---|---|
運送機関の種類または名称 | 竹乃井交通または同等クラス | 食事回数 ※機内食除く | 昼1回 |
添乗員 | 添乗員、先達が同行いたします | バスガイド | 乗車致しません |
ご集合場所 | JR松山駅・松山コミュニティセンター前バス停・松山市駅・新久米バス停・ハタダお菓子館・利楽温泉・坊っちゃん劇場前バス停 | ||
宿泊 | - | ||
航空会社 | - | ||
その他 | ●納経料(御朱印代)は各自負担となります。 納経帳500円(重ね印300円)、掛け軸700円、白衣300円 ご希望の方は当日添乗員にお支払いください。 添乗員が代行致します。※おひとり様につき各1点とさせていただきます。 ※先達は途中の発着所より乗車する場合がございます。 ※参拝順序は交通状況により変更する場合がございます。 ※気象状況により花の見頃は変動いたします。開花の時期によってはご覧いただけない場合もございますが、花の状況に関わらずツアーは出発させていただきますのであらかじめご了承ください。 【バス席の一人2席利用確約希望のお客様】 お一人様または奇数でご参加の場合、他のお客様と相席となります。 お一人様でバス席を2席ご利用確約希望のお客様は追加代金5,000円でご準備させていただきますのでお申し付けください。 |